スイスでの金銭事情
最近郵便箱に入ってたMigros Magazine.
今回のテーマは「お金」。
スイスの課税前の平均月収、幾らだか知ってますか?
このMigros Magazineによれば、平均月収は6879フランだそうです。
日本円にしてみれば、約58万1千円(2010年9月現在)。
ま、手取りはもちろんこの額よりも低く成りますけど、
はやり結構な額なんではないんでしょうか?
ま、生活費、家賃、全てが高いスイスでは給料も高くて当たり前ですね

現在の日本の平均はどうなんでしょうね??
(参考までに:31ー36万位だと言う情報源も有ります。)
同誌にこんなアンケートも記載されてました。
「あなたは自分の収入に満足していますか?」
アンケート対象:スイス人1200人。
返答が中々面白い。
スイス全体では「はい」と返答したのは63%。
でも、言語圏で分けると、自己収入に満足しているスイス人、
ドイツ語圏では66%、
フランス語圏、ティチーノ、それぞれ52%
ドイツ語圏がやっぱり金銭的には強いんでしょうねー

ちなみに「いいえ」と答えたのは全体で16%。
ドイツ語圏では14%、
フランス語圏では、23%
ティチーノでは24%。
ラテン系言語圏は『働く気が余り無いのに文句だけ言いたい』って事?
やっぱりフランス/イタリアに似てるのかな?
なんだかんだ“ロシュティの溝”は金銭感覚的にも存在する訳ですね。
他にもこんなアンケートが。
「宝くじで100万フラン当たったら、最初に何をしますか?」
(日本円で約8500万円かな。)
第一位の返答。
「物件を買う。」
(男女共に約30%の回答者がこの様に答えました。)
第二位。
「大旅行に出る。」
(女性が22%、男性11%。)
第三位。
「株に投資する。」
(男性が19%、女性11%。)
第四位。
「働くのを止める。」
(男性が11%、女性、4%。)
どうにもこうにも突っ込み所が満載な返答。
スイスで100万フランで買える物件ってあるの??
どっかの山奥

ところで、住居を所有しているスイス人は国民の僅か38%。
ヨーロッパでも下位を占める住宅所有率の低さです。
旅に出る、投資する、っていうのはまともな返答。
女性は→旅=自由/ロマンチック?
男性は→株=権力/出来る男??
って言う様な色が出ている様な回答だと思いました。
でも、四位の「働くのを止める。」。。。
アンケートに答えた人口総計が分からないので一概には言えませんけど、
このスイス、100万フランで一生食って行ける訳ないでしょ!?
引退目前の方ならともかく。。。
今の世の中、1億円有っても足りませんよねー。
家買って、おつりが来たら良い方でしょ。
スイスで宝くじ当たったら税かかるのかな??
アメリカでは金額にもよりますが、約半分は税で持ってかれますよー

例えば、300億円当たっても手取りは150億円に成る訳です。
きゃー

ちなみにアメリカ人のスティーブン、アメリカ国外で働いてるのにも
関わらず取得税の義務が課せられてます

こっちで取られてあっちで取られて、泣きっ面に蜂ですね。
その点日本は外国で得た収入が課税されない分、素晴らしいですね

(そうですよね、皆さん?)
嗚呼、なのに僕は仕事もしないで勿体ない

幾ら有っても足り無いお金。
スイスではもっと足り無いお金の話しでした

ちゃんちゃん

ポチッと御願いします!


by yas-unprescribed
| 2010-09-17 09:51
| 日本語

気まま我儘に生きるYasの人生を、正直率直に、そして飾らなく語るブログです。 This is a blog where Yas talks about his life in a foreign land seen through his bizarre and frivolous, yet sincere eyes
by Yas-Unprescribed
最新のトラックバック
検索
最新の記事
寒中の夏の思い出:スイスから.. |
at 2014-02-14 05:27 |
Returning to V.. |
at 2014-02-02 20:34 |
怪物的なカバン:犬と蛇 |
at 2013-10-02 06:15 |
Romantic Count.. |
at 2013-09-29 01:47 |
日本の次はスティーブンの実家 |
at 2013-09-28 18:08 |
Am I in Kyoto .. |
at 2013-09-28 05:47 |
今更ですが。。。目に毒な日本.. |
at 2013-09-26 02:31 |
Afterwork Dinn.. |
at 2013-05-06 07:30 |
両親と昼懐石 |
at 2013-05-01 07:12 |
Appreciating A.. |
at 2013-04-29 06:11 |
以前の記事
2014年 02月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
タグ
Geneva(169)
Restaurant(137)
Shopping(121)
Sweets(60)
Japan(54)
Paris(54)
America(34)
Switzerland(29)
Germany(28)
Italy(22)
Restaurant(137)
Shopping(121)
Sweets(60)
Japan(54)
Paris(54)
America(34)
Switzerland(29)
Germany(28)
Italy(22)
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。Copyright © Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生 All Rights Reserved