人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生

イタリアの国技



今回も、友達のシータと会うのがこの旅行の大事な行事。
ミラノの北の方で開催される彼女の友達の誕生日会に招待されました。

仕事を終えたスティーブンと一緒に
ドゥオモ周辺で買物を楽しんでから、地下鉄に乗ろうとした僕ら。

が、しかし。。。

ドゥオモの地下鉄への入り口が全部閉鎖されている。。。

嫌な予感008.gif

仕方無いので、サン・バビラ駅に向かって歩いて行きました。

でも、

やっぱりここも封鎖されてて入れない054.gif
バスの運転士さんに話しを聞いた所、
夜の10時から運転を再開するらしい。。。

そういえば、前に『最後の晩餐』を見に行く時にも、
ストライキの危険があってインターネットで調べていたら
こんな事が書いてありました。

「ストライキはイタリアの国技」。

なんて迷惑な国技だ。。。(苦笑)

会場のお店は遠いし、タクシーの待ち列は恐ろしく長いし、
結局行くのを断念007.gif

丁度、前に調べておいたお店がそこから近かったので、
そこで夕食を取る事にしました。

こんな内装のRistorante Bagutta。
イタリアの国技_c0201334_23371958.jpg

こういう雰囲気って、最初は苦手だけど、慣れると悪く無いかも。

前菜のハムの盛り合わせは余りにも殺伐としているので写真載せません。

僕が頼んだ、ボンゴレのスパゲッティ。
イタリアの国技_c0201334_2343017.jpg

アサリがおいしかったけど、なんか、自分で作った方が美味しい。

スティーブンは、鶏の唐揚げとアーティチョークの唐揚げ。
イタリアの国技_c0201334_23461665.jpg

重い。。。 とにかく重い。。。。。
全体的に塩も濃くて喉かわくし、しつこくて食後は胃がむかむか。

食後のコーヒーは他の所で頂いて、終わった頃にはメトロが動いてました!
予想外の出来事が多かったけど、シータにも次の日会えたので、

「終わり良ければ全て良し」です006.gif


Grazie mille!!!
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






by yas-unprescribed | 2011-05-11 23:51 | 旅行/Travel

気まま我儘に生きるYasの人生を、正直率直に、そして飾らなく語るブログです。 This is a blog where Yas talks about his life in a foreign land seen through his bizarre and frivolous, yet sincere eyes
by Yas-Unprescribed
プロフィールを見る
画像一覧

最新のトラックバック

検索

最新の記事

寒中の夏の思い出:スイスから..
at 2014-02-14 05:27
Returning to V..
at 2014-02-02 20:34
怪物的なカバン:犬と蛇
at 2013-10-02 06:15
Romantic Count..
at 2013-09-29 01:47
日本の次はスティーブンの実家
at 2013-09-28 18:08
Am I in Kyoto ..
at 2013-09-28 05:47
今更ですが。。。目に毒な日本..
at 2013-09-26 02:31
Afterwork Dinn..
at 2013-05-06 07:30
両親と昼懐石
at 2013-05-01 07:12
Appreciating A..
at 2013-04-29 06:11

タグ

(169)
(137)
(121)
(60)
(54)
(54)
(34)
(29)
(28)
(22)

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。Copyright © Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生 All Rights Reserved

ファン

ブログジャンル

画像一覧