人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生

自転車フェイスリフト その壱



最近買ったばっかりの、僕のボロ自転車。
自転車フェイスリフト その壱_c0201334_7481113.jpg

多分、4、5回しか乗ってない。

でも、夏の暑い天候を利用して、ペンキを塗り替える事にしました!

まず、始めに、解体します。
本来なら、取れる物は全て取るのが理想なのですが、
ハンドルとペダル部分は取り外すのが難しい。
必然的に、また組み立てるのも難儀なので、取るのは断念。

部品と取り外して、骨組みだけになったら、
油を洗剤などを使って拭き取ります。
自転車フェイスリフト その壱_c0201334_752039.jpg

きれいになったら、荒さ400位の紙ヤスリを使って、
均一にヤスリをかけます。 
錆びている部分は特に念入りに、デコボコを平にする様に。

これが終わったら、ヤスリで出たホコリをシャワーで洗い流します。

さあ、次はペンキの下準備。
塗り無く部分、ハンドル、ペダル、その他部品類をビニール袋や
テープを使って覆います。

それと同時に、ペンキスプレーが飛び散っても良い様に、
作業場もビニール、新聞紙などで敷き切って準備。
自転車フェイスリフト その壱_c0201334_804799.jpg


自動車用のスプレーペンキを使いますが、
色を塗る前に、下地のプライマーを先に塗ります。
まずは薄く、素早く、万遍なくスプレーします。
液だれしない様に、薄く噴霧するのが大事です。

一回目の散布が終わったら、15分から20分置いて、
もう一回。 また同じ時間を待って、もう一回。
自転車フェイスリフト その壱_c0201334_83051.jpg

プライマー3回散布後。

四回塗った方がいいだろうけど、足りなかった。。。

24時間乾かして、液だれしてしまってオウトツが出来ている場所を
今度はもっと細かい600の紙ヤスリを使って滑らかにします。

しつこい様ですが、また、ホコリをぬぐい去って、
ようやく、本色を塗る準備が出来ました!!

が、しかし!!

灼熱だったジュネーブ、最近突然雨続き!!
これじゃ、ペンキ塗れない乾かない007.gif
取りあえず、作業一休みです。

でも、本当に最後まで出来るのかな???

ちょっと不安だったので、
途中で挫けない為にもブログに早くも載せてみました011.gif

プレッシャーが無いと物事終わらせられないんです〜。

それにしても、早く晴れないかな058.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






by yas-unprescribed | 2011-07-18 08:13 | 住/Home

気まま我儘に生きるYasの人生を、正直率直に、そして飾らなく語るブログです。 This is a blog where Yas talks about his life in a foreign land seen through his bizarre and frivolous, yet sincere eyes
by Yas-Unprescribed
プロフィールを見る
画像一覧

最新のトラックバック

検索

最新の記事

寒中の夏の思い出:スイスから..
at 2014-02-14 05:27
Returning to V..
at 2014-02-02 20:34
怪物的なカバン:犬と蛇
at 2013-10-02 06:15
Romantic Count..
at 2013-09-29 01:47
日本の次はスティーブンの実家
at 2013-09-28 18:08
Am I in Kyoto ..
at 2013-09-28 05:47
今更ですが。。。目に毒な日本..
at 2013-09-26 02:31
Afterwork Dinn..
at 2013-05-06 07:30
両親と昼懐石
at 2013-05-01 07:12
Appreciating A..
at 2013-04-29 06:11

タグ

(169)
(137)
(121)
(60)
(54)
(54)
(34)
(29)
(28)
(22)

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。Copyright © Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生 All Rights Reserved

ファン

ブログジャンル

画像一覧