ボンマルシェでChanelデビュー
前日食べたタルタルのせいでお腹を下して起きた最終日。
なんで旅行すると体調が崩れるんだろう、僕って。。。
去年パリに来た時といい、
最近ではイタリア旅行の時といい、
か弱過ぎ

アメリカ発の胃腸のお薬(あのピンクの薬)を飲んで、
負けてたまるかと朝食を取りに近くのパン屋さんへ。

クロワッサンはちょっとキツいなっと思ってオペラを選択。
とっても美味しかったです

さあ、この後は少し元気も出たので左岸側へ。
まず最初にエルメス左岸店で探し物。
無い。
2つ物を探していたけど見事どっちも無い。
勿論本店もとっくに調査済み。
あ〜、なんでこんなにエルメスの商品管理って複雑なの??
って頭を抱えながら世界最古のデパート、ボンマルシェへ。
入り口を入ると直ぐ横にシャネルのブティックがあって、
まだ午前中だったからかお店の外に人が並んでなかったので
ちょっと覗いてみる事に。
前から目を付けていたシャネルのベルト/ネックレスが
あったので、ついつい購入してしまいました!

アメリカで見た値段より1/3少なく買えました

やっぱりフランスの物はフランスが安いんだね!
さあ、この後は大分アドレナリンが放出されて元気な僕は
スティーブンと買物に精を出します

服を見たり本を見たり家庭用品を見たり。
ここのデパートの本屋さん、明るいし、座る場所もあるしとても好き。
パリに住んでたらここに入り浸るだろうな。
それにしても最終日はいつも落ち着きません。
一階、地下、三階、一階、また三階の様に行ったり来たりしてた様な。
ボンマルシェのスーパーでちょっと買物をした後はかなり遅いランチ。

スーパーの上にあるPrimo Pianoというカフェで。
丁度イタリア料理っぽい物が食べたかったから好都合。

二人で分けたけどそれでも凄い量。。。
よっぽどあの時はお腹空いてたんだろうね。

この時点では僕の体調も安定してて、
本格的な食中毒に陥らなかったから一安心。
でもスティーブンに、
「もうタルタル食べちゃダメ! 特に旅行中は!」
とビールタルタル御法度令を頂いてしまう始末。
確かに、タルタルを食べてる最中に、
「ね、どうしよう、あした食中毒起こしたら!」
って言いながら食べる僕も僕。
そんな心配するなら食べるな、というのはごもっともな意見で。
食後、買物再開。
デパートの中を通って行くと、
「Asian Department」とサインを発見。
スティーブンと二人で、「どういう意味だろうね、これ?」と
話しながら歩いていると、突然、人の列を発見。
その列はルイヴィトンのブティックに入る為の列。
その列は全員と行っても良い程アジア人ばっかり。
「あ〜、これがAsian Departmentって事?」などと
ふざけてた僕達ですが、本当に長い列、万里の長城の如し。
ボンマルシェでの買物を終えて、免税の手続きを終え、
ホテルの方向へ戻る僕ら。
途中でゲイ・デパートこと、BHVへ。
まだ買物するつもり

(自分でも後から書いててちょっとビックリ。)
流石にこの頃はもう夕方の6時を過ぎてて、時間も押してるので、
焦るだけで収穫なし。
ホテルへ戻って今度は荷造りし直しです。

僕が荷物をまとめてるうちにスティーブンは電車用に
サブウェイでサンドウィッチを買って来てくれて、
かなりギリギリでしたがTGVに乗り込みました。
そして、3時間15分の旅路+45分の遅れの後、
深夜過ぎにジュネーブに帰って来たのです。
なんてハードコアな旅行

嵐の様にやってきて去って行った。
それにしても余りにも買物に焦点を当てていたために
エッフェル塔も気付かない、セーヌ川も見ない、
全くパリらしい事をしない旅でした。
あ〜、また行きたい、パリ

今度行く時はもっとパリジャンなセジュールにしたいな

ブログ読んでくれてMerci beaucoup!!


by Yas-Unprescribed
| 2012-07-09 10:17
| 旅行/Travel

気まま我儘に生きるYasの人生を、正直率直に、そして飾らなく語るブログです。 This is a blog where Yas talks about his life in a foreign land seen through his bizarre and frivolous, yet sincere eyes
by Yas-Unprescribed
最新のトラックバック
検索
最新の記事
寒中の夏の思い出:スイスから.. |
at 2014-02-14 05:27 |
Returning to V.. |
at 2014-02-02 20:34 |
怪物的なカバン:犬と蛇 |
at 2013-10-02 06:15 |
Romantic Count.. |
at 2013-09-29 01:47 |
日本の次はスティーブンの実家 |
at 2013-09-28 18:08 |
Am I in Kyoto .. |
at 2013-09-28 05:47 |
今更ですが。。。目に毒な日本.. |
at 2013-09-26 02:31 |
Afterwork Dinn.. |
at 2013-05-06 07:30 |
両親と昼懐石 |
at 2013-05-01 07:12 |
Appreciating A.. |
at 2013-04-29 06:11 |
以前の記事
2014年 02月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
タグ
Geneva(169)
Restaurant(137)
Shopping(121)
Sweets(60)
Paris(54)
Japan(54)
America(34)
Switzerland(29)
Germany(28)
Italy(22)
Restaurant(137)
Shopping(121)
Sweets(60)
Paris(54)
Japan(54)
America(34)
Switzerland(29)
Germany(28)
Italy(22)
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。Copyright © Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生 All Rights Reserved