人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生

Back and Forth at the Marché des Enfants Rouges


Moving on from our excursion at the flea market,
we went to a marché for lunch.
Back and Forth at the Marché des Enfants Rouges_c0201334_5395095.jpg

Le Marché des Enfants Rouges.

There were some lunch choices, but they were all pretty busy.
Because it was literally freezing cold and we couldn't eat outside,
making the decision was extremely challenging.

After going back and forth and even leaving the marché once,
we came back to the Italian food stand and waited for several minutes.

Finally inside their eat-in section with heaters, we had this.
Back and Forth at the Marché des Enfants Rouges_c0201334_5591038.jpg

Fried calamari and shrimp.
Although fried, it was very light and perfect for the cold weather.

Then I had this.
Back and Forth at the Marché des Enfants Rouges_c0201334_604164.jpg

Truffle pasta.
I wanted to have vongoles, but they sold out002.gif

Steven chose this...
Back and Forth at the Marché des Enfants Rouges_c0201334_621499.jpg

Truffle risotto.

They were both good, but quite creamy and very heavy.

The combination of my indecision, the snowfall,
the RER disruption, and the long line at the Customs office
almost caused us to miss our flight.

But to our relief, we were lucky and cunning enough to
get through the security and make it back home006.gif

Ah, I miss Paris.

That was A LOT of fun004.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2013-02-22 06:06 | 旅行/Travel

永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市



昔、この写真に写っているアパートに住んでいた。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_6541311.jpg

3ヶ月だけだけど。

でも、超有名なクリニョンクールの蚤の市が
直ぐ近くに有ったのを知ったのはごく最近。

珍しく今回は日曜日のパリに居たので、足を伸ばしてみた。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_6595689.jpg

極寒。。。
僕の足が余りにも冷たいからスティーブンの靴と交換する程。

もっと屋内の市に来ると有る程度はましに。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_714460.jpg

ヴィンテージのファッションアクセサリー

欲しかったけど結構なお値段。
ここの蚤の市は観光客が多いから値段も高いと有名。

でも、確かに品揃えは素晴らしい。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_78565.jpg

全部ヴィンテージ・シャネル

見応えが有るお店が多いなか、特に僕の目を惹くお店が。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_7105965.jpg

これまた古いトランクが一杯。 
こういうのを一つ買ってコーヒーテーブルにしたい。

このお店はこんな物も置いてある。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_7121742.jpg

バーキン。

これは35、ヴァシュ・ナチュレル、マットメタル。 

こういう色は余り好みじゃないけど、でも手触りが非常に良い!
この金具、ユニークだし、不思議にマッチしてて、
見れば見る程に魅了される。 
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_7243449.jpg

でも、サイズ35、僕には小さ過ぎるんじゃないかな? 

エルメスに行っても、35と40が両方ある事はまずない。
だから、サイズの比較検討が出来ないけど、ここには40もある。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_7261511.jpg

う〜ん。。。 やっぱりまだ決められない。。。

前には40の方が僕の身長には良いって言われたけど、
でも35でも別にいいんじゃないかな? 

35の方が軽めだし、運び易いし、
純粋にバッグのプロポーションを見た時には美しい。

ただ、バーキンはバーキン。 
所詮は女性物のカバンだから男が持つなら40? 

い〜ったりきたりで埒が開かない。 

でも実はこの時には既にバーキン40を注文済みだから、
今更迷ったってしょうがないけど。

でもこのバーキン35、僕が余りにも愛おしそうにみてたから、
スティーブンは「欲しいなら買えば? 後悔しない様にね。」って。

そんな事言われても(いつ来るか分からない)新品注文してあるし、
金具の下の所に、傷が付いてるし、こんな大金蚤の市で叩けません。 

また極寒の中、(懐は暖かいけど)手ぶらで、後にした僕ら。
永遠の問い、バーキン35か40か?@蚤の市_c0201334_7385153.jpg

帰り道に、
またスティーブンが、
「あんなに気に入ってたんだから、買えば良かったのに。」


なにそれ。 
地下鉄に乗ってから言うなよ。
もっと押してくれないと清水寺からは飛び降りれないよ。

ま、結論として、35と40の両方を持つのが最善ですかね。 
言うのは簡単だけど成すのは楽じゃないけどね004.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2013-02-19 07:48 | English

Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya



By the time we left the Hermès mothership,
we couldn't hide our exhaustion.

But we were brave. We pressed on.
Through Place Vendôme (nothing for me here007.gif)
then to Goyard.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_20585487.jpg

We came here for Steven.
Not for me, for a change003.gif

Exhausted, feeling a bit spent (literally)
we needed a break.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_2110345.jpg

At Jean-Paul Hévin

Sugar helps.
For a while, at first.

But we were so tired, after sitting down at our table,
the last thing we wanted to do was go back out in the cold.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_21184760.jpg

But of course, we couldn't just sit there forever.

At least Paris is beautiful.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_2122978.jpg

Snow-covered Tuileries Garden.
You can see d'Orsay through the bare trees.

The metro took us from there to here.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_21254356.jpg

Galeries Lafayette.

More shopping...

Getting even more tired...

But then, we had a dinner reservation at 10,
so we had to stay out until then.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_21314196.jpg

Kunitoraya Villedo.

Lovely atmosphere.
Very bistro-y, very well-thought-out.

Amuse,
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_21364562.jpg

cauliflower soup with mochi crouton.
Interesting combination.

Fried chicken.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_21362064.jpg

Super crispy.
I would love to know how they make it soooo crispy.

And very appropriate for such a cold night.
Non-Stop Paris: Goyard, Lafayette, Kunitoraya _c0201334_21413471.jpg

Tempura Udon.

Nice broth, beautiful noodles.
Just what I needed, soothing to my weary soul.

I could not wait to get back to the hotel, though.
Oh my goodness.
What were we doing to ourselves running around Paris like that?

But every second in Paris is as precious as gold, non?
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2013-02-17 21:46 | 旅行/Travel

エルメス左から右へ



パリ二日目の朝はパリ左岸から開始。
サンジェルマンを歩いて朝食探し。

ボンマルシェの近くでマフィンやブラウニーを
売っている可愛いお店を発見。
エルメス左から右へ_c0201334_8443131.jpg

僕はサンドウィッチ、スティーブンはマフィン、
二人でブラウニーを分ける。

スティーブン曰く、
「ヨーロッパで一番美味しいブラウニー」
だったそうで。

確かに濃厚で美味しかった。

その後は、エルメス左岸へ。
前にも来たけど、やっぱり素敵なお店。 

探している物が有っても、相変わらずエルメスの在庫は神秘的。
店員さんも棚を開けたり閉めたり、電話したり、他の店員に聞いたり。

その間、広いけど閑散とした店内を見て暇つぶす。
エルメス左から右へ_c0201334_945915.jpg

二人で、「これ買ったら楽しいんじゃない?」と思案。

コースディナーで、小さいお皿から大きいお皿へ。

大量+長時間な濃厚なディナーになりそう。

な〜んて話して、結局思っていたのとは別の物を買う。
それからボンマルシェでまた買物。

買物ばっかり。 

だって、その為にパリに来た。

ボンマルシェの中のイタリアンが便利で美味しい。
エルメス左から右へ_c0201334_9292239.jpg

ソーセージとエルサレムアーティチョークのパスタ。
パスタは手作り。 

アルデンテで美味しかった。 

この後は、暖かいデパートを後にして寒いパリを歩く。 

極寒の雪降るパリ。

こんなパリも綺麗。

今度は右岸へ渡って、もう一つのエルメスを目指す。
エルメス左から右へ_c0201334_9421834.jpg

相変わらず凝ったウィンドウディスプレー。

緑〜。 
エルメス左から右へ_c0201334_951183.jpg

エルメスのクロコって一体どんな価格? 
知りたい様で全く知らないでいたい。

こんなバーキンも有った。
エルメス左から右へ_c0201334_104793.jpg

非常に神々しい。

こんなの持って街歩いたら、
「どうぞ、襲って下さい。」って言わんばかりかも。 

はぁ〜。 溜め息が出る。 
でも灰色のクロコのバーキンは僕は一番美しいと思う。 

って別に誰も聞いてなかった??

この後は、観光客でごった返す店内で
店員さんの注意をひく戦い。 

パリのエルメスは戦場だね。。。

人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2013-02-16 10:15 | 旅行/Travel

Valentine's Day Surprises



I always feel luck at Le Bon Marché the Department.
Especially at Chanel there.
That was the case last summer,

and the last time...
Valentine\'s Day Surprises _c0201334_7144890.jpg

Brooch from the Spring Collection 2013.

I was told there is gold powder in the glass to give extra shimmer.
A perfect addition to my wardrobe!

And I waited to wear it until today, Valentine's Day,
because Steven wanted to give it to me for the occasion.

On the night of the 13th,
Steven also said to me,
"Don't open it until lunch time," and handed me a paper bag.

The bag was from a pastry shop, so I knew it was a dessert.

The following day, the 14th, at lunch.
I was having lunch with some friends,
and after my meal, I went to get the bag and opened it.

This is what I found inside.
Valentine\'s Day Surprises _c0201334_7325370.jpg

Big macaron cake,
and another brooch!!

The bag I thought contained only a dessert also had a gift in it.
Surprise surprise!

It's a vintage brooch.
Something that I'm into these days006.gif

I was pleasantly shocked,
but my friends were dramatically reactive.

"OH MY GOD, He's so sweet!!!"

they said.

He sure is sweet,
but I wonder if he's as calculating as he is sweet011.gif

Happy Valentine's Day, everyone053.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2013-02-15 07:39 | 衣/Fashion

気まま我儘に生きるYasの人生を、正直率直に、そして飾らなく語るブログです。 This is a blog where Yas talks about his life in a foreign land seen through his bizarre and frivolous, yet sincere eyes
by Yas-Unprescribed

最新のトラックバック

検索

最新の記事

寒中の夏の思い出:スイスから..
at 2014-02-14 05:27
Returning to V..
at 2014-02-02 20:34
怪物的なカバン:犬と蛇
at 2013-10-02 06:15
Romantic Count..
at 2013-09-29 01:47
日本の次はスティーブンの実家
at 2013-09-28 18:08
Am I in Kyoto ..
at 2013-09-28 05:47
今更ですが。。。目に毒な日本..
at 2013-09-26 02:31
Afterwork Dinn..
at 2013-05-06 07:30
両親と昼懐石
at 2013-05-01 07:12
Appreciating A..
at 2013-04-29 06:11

タグ

(169)
(137)
(121)
(60)
(54)
(54)
(34)
(29)
(28)
(22)

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。Copyright © Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生 All Rights Reserved

ファン

ブログジャンル

画像一覧