人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生

ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ



予想外に寒く無かったベルリン。
そうは言っても寒い中歩き回ってれば疲れます。 
そして特に胃が疲れていたこの時。 

食べたかったのは、重たいドイツ料理よりはもっと優しい味。
ベトナム料理的な気分。 

Chen Che
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_4534564.jpg

プーアル茶。

そしてメインはフォー。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_53396.jpg

あっさりしてるし温まる012.gif

スティーブンさんはこんなのを。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_581914.jpg

豆腐を詰めた揚げ餃子。

それと良く分からないこれ。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_5102715.jpg

野菜と鶏肉と餅米の盛り合わせ? 

弱っている時には丁度良い食事でした〜060.gif

フォーを食べるとサンディエゴを思い出す、なんて
話しながら観光再開。

日が暮れて、ホテルに一回帰って、トリュフを部屋において、
今度はスティーブンとのデートディナー。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_5383338.jpg

なんだか分かります?? 

串揚げ用のソース達024.gif

そう串揚げ屋さんに来たのです。
Kushinoya
お任せメニューで、野菜サラダ、串揚げとデザート。
最初はこんなの。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_5421497.jpg

チーズ?とエビ。

一回一回、一人二種類ずつ揚げて持って来てくれる。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_63398.jpg

揚げたサーモンにイクラ。

揚げてたてで美味しいけど、火傷に注意。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_5593748.jpg

何だったけかな〜。 ホタテとなんらかの野菜。

取り皿とお箸とかもらえないから切って食べれない、冷ませない。
猫舌のスティーブンは結構苦労。
彼は17本、僕は22本食べて終了。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_622167.jpg

僕の串だけでもこんなに一杯。 

最後のデザートで〆。
ベルリン冬避行:舌はドイツを無視してベトナムから日本へ_c0201334_6145911.jpg

胡麻豆腐、オレンジゼリー、抹茶アイス。

飲み物を合わせると約100ユーロ。
やっぱりスイスとは値段が違う016.gif

たらふく食べても財布に優しいのはスイス国外旅行ならでは。


ベルリン楽しいな〜004.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2013-01-05 06:30 | 旅行/Travel

Dawn, New Year, Year of the Snake



Happy New Year!!!
明けましておめでとうございます!!!
Bonne année!!!
Dawn, New Year, Year of the Snake  _c0201334_1185060.jpg

Wow, can't believe it's 2013 already.

I feel like 2012 was a blur!
Dawn, New Year, Year of the Snake  _c0201334_119596.jpg

These pictures were taken on the way back from Berlin.

Life makes me tired sometimes.
But then, seeing the sun rise above the horizon,
seeing the colors of the sky change before my eyes,
Dawn, New Year, Year of the Snake  _c0201334_1114014.jpg

makes me feel that it's worth getting tired for.

I have the horrible tendency of bitching about practically everything.
Well, that's not a nice way to live, is it.
I wanna try to embrace life a little better than now.

After all, I have a wonderful life parter, supportive families,
and patient friends who love me and bear to be friends with me003.gif

I have a feeling that this year is gonna be great016.gif

Since 2013 is the year of the snake,
Steven created this to take to the last dinner of 2012 at friends'.
Dawn, New Year, Year of the Snake  _c0201334_11212146.jpg

Rice crispy treats made with corn flakes, shaped into a snake!

At the lovely dinner, Truffle made a new friend024.gif
We had a great end of 2012 and a promising beginning of 2013.

May your new year be filled with happiness and wonderful surprises!!
今年もどうぞよろしくお願いします006.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2013-01-02 11:41 | English

ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋



「あれ、生きていらっしゃったんですか?」
なんて思ったそこの奥さん、

生きてますよ〜。 

しかもまだジュネーブ在住です006.gif

「スティーブンさんと離婚して日本へ帰られたって聞いたんですけど?」
いえいえ、そんな事はありません。
それはデマです。

最近Skyfallをみて、あんな方(ダニエル様)と逃避したいって思ったけど。

さ、我が家は毎年の様にクリスマスは寒い所へ行きます。

「クリスマスは寒い所で過ごすのが粋」という理念に従って、
今年はジュネーブよりも寒いベルリンへ行って来ました。

25日の夕方に発ったから着いたのは夜の9時頃。
ホテルからのクリスマスプレゼントでアップグレード。
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_821180.jpg

良い始まり024.gif

翌朝、26日はここから。
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_8254054.jpg

ペルガモン博物館

極寒かと思っていたら以外にもジュネーブと変わらない気温。
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_8294156.jpg


まだクリスマスマーケットが出てた。 
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_8315657.jpg

オランダベーカリーって、
ベルリンとは関係無いけど可愛い構図だからつい。

ベルリンの交通機関は使い易い。 
Uバーン。 
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_835286.jpg

何がビックリするかって、地下鉄が地上から近い事。
階段30段位下がって行くと、直ぐそこにプラットフォームがある。

大江戸線とは比べ物に成らない浅さ。 

この日は殆どのお店は閉まっていたから観光に専念。 
こんな時でもいつでも見れるのは、
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_8385162.jpg

ベルリンの壁。 

寒くて暗い時期には来たく無い所だけど。 
色んな壁画(?)が。 
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_8404282.jpg

どういう意味?

聞く人みんなが「ベルリンは大きいよ、大都会だよ!」って言うけど、
その意味は未だに分からない。
確かに都会だけど、そこまで強調する事なのかな。
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_841489.jpg

ガラスの箱を古いレンガの建物にいかにも乗せたって構造。

やっぱりジュネーブに比べると文化的にはかなり発達してる。 
こんな奇抜な建物は見ないもん。 

ブランデンブルク門
ベルリン冬避行:クリスマスは寒い所で過ごすのが粋_c0201334_8464850.jpg


あまりベルリンは行く気が無かったのは事実。
でも、楽しい、ここ。 
探索すればするほどに。


ランキング圏外に成ってしまいました...
またクリックして応援お願いします016.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2012-12-31 08:51 | 旅行/Travel

Hungry Autumn



Leaves started to fall.
That is a cue for eating more,
in preparation for the winter.

I saw a bunch of bright orange pumpkins at the market,
so I got some to make these.
Hungry Autumn _c0201334_10414429.jpg

Pumpkin & Cheddar Muffins.

Unlike the Kabocha pumpkins we can get in Japan,
the one I got had a water-down flavor of pumpkin.
But with the richness from cheddar, it turned out pretty good.

Whenever I'm on the public transportation,
I see people coughing ALL THE TIME!
To boost my immune system, I squeezed an orange.
Hungry Autumn _c0201334_11344.jpg

To make Amaretto Orange012.gif

Delish!!
It's like Airborne + NyQuil but with a much better taste!

There are still leaves left on the trees,
but some days, it's seriously cold.
Days like these, it makes me crave something warm.
Hungry Autumn _c0201334_1143737.jpg

Home made ramen.

Instead of egg-based noodles, I used thin Japanese somen noodles.
The pork was tender, the soup was warm,
it was a hearty meal perfect for a cold day.

And an autumnal night can't be without a sweet ending.
Hungry Autumn _c0201334_1120015.jpg

Crème brûlée.

My first attempt at making this.
I was a bit intimidated to cook anything custardy.
The fact that it turned out great makes it an even bigger victory024.gif

Apparently, it snowed near Geneva yesterday.
I saw a car covered in snow in town this evening.

Brrrrrr025.gif
Please don't go away just yet, Autumn!!


Thanks for reading my blog006.gif
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2012-10-29 11:30 | 食/Food

ベネチア愛の旅:最後の日とお土産



楽しい夜が明けて、あっと言う間に最終日。

悲しいけどボローニャに向かうお友達とお別れを告げ、
最後にベネチアの風景を見納め。
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_9322540.jpg

スティーブンはこの翼の生えたライオンが気に入った様。
鳥が頭に止まってた。

前日はゆったりと散策が出来たけど、
この最終日の日曜は観光客だらけ005.gif
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_9361125.jpg

ベネチアグラスのシャンデリア。

ハイシーズンじゃなくてもクルーズ船などがやって来ると
街は一時的に人で溢れ返るみたい。 
日曜日とは思えない。
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_937339.jpg

ジュネーブから2時間離れているだけなのに大違い。

アメリカ西海岸からやって来た友達はそれこそかなりの時間をかけて
ここまでやって来たけど、それに比べて僕達は飛行機+船=2時間。
恵まれている環境だと思う。(ヨーロッパで旅行したいなら。)

まだまだ見たり無い感じがする。 
今度来る時は冬に来たい。 
洪水がおきるようだけど、冬のベネチアもとっても素敵ならしい。
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_9394692.jpg

この風景が見える位置の階段に座って、色鉛筆を出して
スティーブンと二人でスケッチ。 
完成品は恥ずかしくて見せられませんが。

ベネチアと言えば、グラス細工が有名だけど、
僕の好みのスタイルではないから、代わりに違う名物品をお土産に。
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_9444529.jpg

マーブル紙で覆われた写真たて。
写真立て、旅行先で買って集めてるんです。

それから、こんな物も発見。
いつもうちの父のお土産に困る僕達ですがこれはピッタリ!

なんだか分かりますか??
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_9512873.jpg

写真だと解りづらいけど、中々地味で大人な色合い。

分からない? 

ヒントはこれ。
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_9535684.jpg

もう分かったでしょ?

そう、文庫本用のブックカバー。
ちゃんとお店でも"Bunkobon cover"って感じで書いてあった。
ベネチア愛の旅:最後の日とお土産_c0201334_9544293.jpg

明らかに日本人向けのお土産003.gif

でも本をこよなく愛する父には最適なお土産。

本当は僕も自分用に買いたかった。
けど。。。

僕の湿った手にかかったら直ぐに紙がダメになってしまうと見越して断念。
今更だけどやっぱり買っておけば良かったと後悔後の祭り。

次回だね006.gif

期待以上に美しくて楽しかった2泊3日のベネチア冒険、
行った甲斐が有りました016.gif

沈む前に是非〜006.gif


僕のベネチア楽しんで頂けたらポチッとお願いします!
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ






# by Yas-Unprescribed | 2012-10-25 10:02 | 旅行/Travel

気まま我儘に生きるYasの人生を、正直率直に、そして飾らなく語るブログです。 This is a blog where Yas talks about his life in a foreign land seen through his bizarre and frivolous, yet sincere eyes
by Yas-Unprescribed
プロフィールを見る
画像一覧

最新のトラックバック

検索

最新の記事

寒中の夏の思い出:スイスから..
at 2014-02-14 05:27
Returning to V..
at 2014-02-02 20:34
怪物的なカバン:犬と蛇
at 2013-10-02 06:15
Romantic Count..
at 2013-09-29 01:47
日本の次はスティーブンの実家
at 2013-09-28 18:08
Am I in Kyoto ..
at 2013-09-28 05:47
今更ですが。。。目に毒な日本..
at 2013-09-26 02:31
Afterwork Dinn..
at 2013-05-06 07:30
両親と昼懐石
at 2013-05-01 07:12
Appreciating A..
at 2013-04-29 06:11

タグ

(169)
(137)
(121)
(60)
(54)
(54)
(34)
(29)
(28)
(22)

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。Copyright © Life Without A Prescription - 処方箋無しの人生 All Rights Reserved

ファン

ブログジャンル

画像一覧